PI

教授, Professor (Full)

Noriyoshi Arai
荒井 規允 / Noriyoshi ARAI
Google scholar   ORCID   Research Gate   Researchmap   Publons   exaly

Education / Career  [click]            
Education
2004 慶應義塾大学 理工学部 機械工学科 卒業
2006 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 開放環境科学専攻 修士課程修了 
2009 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 開放環境科学専攻 博士課程修了 博士(工学)取得
                                   
Carrer
2009.4 ~ 2010.3 電気通信大学 電気通信学部 知能機械工学科 助教
2010.4 ~ 2014.3 電気通信大学大学院 情報理工学研究科 知能機械工学専攻 助教
2012.4 ~ 2013.3 Department of Chemisty, Univeristy of Nebraska-Lincoln Guest Assistant Professor
2014.4 ~ 2018.3 近畿大学 理工学部 機械工学科 講師
2018.4 ~ 2019.3 近畿大学 理工学部 機械工学科 准教授
2018.4 ~ 2019.3 近畿大学 総合理工学研究所 准教授(兼任)
2019.4 ~ 2025.3 慶應義塾大学 理工学部 機械工学科 准教授
2025.4 ~ 現在 慶應義塾大学 理工学部 機械工学科 教授
 

 Ph.D. course

山口 晃寛 / Akihiro YAMAGUCHI
ORCID  
「ポリマーブレンドの相構造および力学特性に関する研究」



濱口 直 / Masugu HAMAGUCHI
ORCID  
「分子シミュレーションと機械学習の併用に関する研究」



Kazutaka Yamada
山田 一威 / Kazutaka YAMADA
「流動下におけるマージネーション現象の分子論的解明」



孟 凡 / Fan MENG
ORCID  
「The Relationship between Nanostructured Bio-Inspired Material Surfaces and the Free Energy Barrier Using Coarse-Grained Molecular Dynamics」



按田 侑子 / Yuko ANDA
「分子シミュレーションを用いた化粧品原料の評価」



三譯 秀樹 / Hideki MIWAKE
「化粧品の機能メカニズム解明を目指した分子シミュレーション」



 

 Master course

大里 直也 / Naoya OSATO
「粗視化モデルによる界面活性剤の特徴抽出」
「リバースマッピングを用いたスターポリマーの自己集合構造」



叶 明碩 / Mingshuo YE
「セミクラスレートハイドレートの熱伝導特性の解明」



佐藤 遼一 / Ryoichi SATO
「界面吸着に関する分子シミュレーション」
「高分子ナノシートに関する分子シミュレーション」



陳 相元 / Hsiangyuan CHEN
「電荷を考慮した高分子メルトのDPDシミュレーション」



 

 Undergraduate

神庭 芳史 / Yoshifumi KAMBA
「油滴系のアクティブマターに関する分子シミュレーション」



小倉 裕己 / Yuki OGURA
「界面活性剤とナノ粒子に関する分子シミュレーション」



董 俍/ Liang DONG
「エマルションに関するDPDシミュレーション」



山崎 誠二郎 / Seijiro YAMAZAKI
「DPDシミュレーションによるコアセルベート-ベシクル相転移の解明 」



 

 博士号取得者

Yusei Kobayashi
【2020年度】小林 祐生 / Yusei KOBAYASHI
京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 助教(有期)   Google scholar   ORCID   Research Gate  
「せん断流れ下におけるJanusコロイド分散液の自己集合と粘性挙動」
「ナノ流体の自己集合と熱伝導率」



Takumi Sato
【2024年度】佐藤 碧海 / Takumi SATO
慶應義塾大学 理工学部 機械工学科 助教(有期)   ORCID  
「プレメルト界面のポリマーに関するMDシミュレーション」
「ポリマーグラフトナノ粒子を添加した高分子メルトの電荷に関する粗視化分子シミュレーション」