Arai Laboratory

Department of Mechanical Engineering, Keio University

  • 研究内容
    • ソフトマターとは?
    • 研究室配属と活動
  • 研究業績
    • 学術論文
    • 著書
    • 学会発表
    • 受賞・競争的資金等
  • 学会・セミナー情報
    • 過去の情報
  • Members
  • Access
  • Links
  • home
  • 研究内容
    • ソフトマターとは?
    • 研究室配属と活動
  • 研究業績
    • 学術論文
    • 著書
    • 学会発表
    • 受賞・競争的資金等
  • 学会・セミナー情報
    • 過去の情報
  • Members
  • Access
  • Links
  • home

2023/2/25 - 論文掲載

  1. 2023/2/25 - 論文掲載

AraiLab/ 2月 25, 2023/ Publication

荒井准教授が筆頭著者の論文がNanoscale Horizons (IF: 11.684)に掲載決定しました.

DOI: 10.1039/D2NH00563H

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…

関連

1/fゆらぎDPD法Nanoscale Horizonsナノチャネル水輸送ポンプ論文掲載逆カルノーサイクル
Share this Post

Post navigation

← 2023/2/6 – 卒論修論打ち上げ 2023/3/9~10 – 第1回ソフトマテリアル工学シミュレーション討論会@神戸 →

Recent Posts

  • 2025/4/26 – 研究室花見@菊名桜山公園

    今年度の花見を行いました.例年より散るのが早かったですね・・・桜の絨毯は見れましたが🌸

  • 2025/4/18~22 – 2025ICFM@Wuxi, China

    孟君(D1)が2025ICFMで研究発表を行い,ベストポスター賞を受賞しました.孟君,おめでとうございます!🎉

  • 2025/3/24 – 卒業式

    佐藤(碧)君が博士課程修了,山田君,石渡君,鈴木君,孟君が修士課程修了,佐藤(遼)君が学士過程を卒業しました.みなさん,本当にお疲れ様でした.研究室で得た経験を活かし,今後の道を歩んでいってください!この度は誠におめでとうございます🎉

  • 2025/3/13 – 論文掲載

    佐藤君(B4)が第2著者,山口さん(D3)が第3著者,荒井准教授が第5著者の論文がJournal of the American Chemical Society (IF: 14.5)に掲載決定しました.この研究は応用化学科緒明研究室との共同研究で,多重反応で低結晶性グラファイト構造を形成し,強化プラスチックへの応用を実証したものです.荒井研究室では分子動力学法を用いて,非晶質アモルファスの分子構造を調べました. Title: Synthesis of Amorphous Graphene and Graphene Oxide AnalogsAuthors: by T. Sakuma, R. Sato, A.Yamaguchi, H. Imai, N. Arai, and Y. Oaki DOI: https://doi.org/10.1021/jacs.5c00548

  • 2025/3/9 – 論文掲載

    石渡君(M2)が第2著者,佐々木君(2023年度修了)が第3著者,荒井准教授が第7著者の論文がJournal of Molecular Liquid (IF: 5.3)に掲載決定しました.この研究は応用化学科伴野研究室との共同研究で,界面活性剤の分子構造がラウロニトリル油滴の自己駆動運動に及ぼす影響を調査したものです.荒井研究室では分子動力学法を用いて,油水界面における界面活性剤の化学構造の違いを調べました. Title: Molecular insights into the motion of oil droplets in aqueous solutions of ester- and amide-containing cationic surfactantsAuthors: K. Ueno, Y. Ishiwatari, K. Sasaki, T. Kojima, A. Takai, K. Asakura, N. Arai, and T. Banno DOI: https://doi.org/10.1016/j.molliq.2025.127352

Copyright 2019~ Arai Laboratory, Keio University.
%d